![]() |
事業推進ボランティア | ||||||||||||||
いのちの電話は、多くの無償ボランティアによって支えられています。 ひとりでも多くの方が、この運動に参加くださることを願っています。 川崎いのちの電話には、相談ボランティア、資金ボランティア、 事業推進ボランティアがあります。 あなたも是非、私たちの仲間になってともに活動してみませんか。 ■事業推進ボランティア
※事業推進ボランティアを希望される方も、なるべく基礎講義を受講して下さい。 ※詳細は、川崎いのちの電話事務局にお問い合わせください。 |
|||||||||||||||
![]() |
相談ボランティア | ||||||||||||||
2025年度(40期生)電話相談員募集は終了しました。
来期の電話相談員に応募を検討されている方は募集要項が決まるまで、次の募集内容を参考にしてください。 ------------------------------------------------------ 「2025年度(40期生)電話相談員募集」 相談員になるためには1年半の養成研修(基礎講義を含む)が必要です。 詳しくはこちらの 募集要項を参照ください。もしくは事務局にお問い合わせいただくか、区役所、図書館など公共施設で入手可能です。 相談員養成研修申込書について: 公開講座に参加くださった方には会場で配布し、オンライン参加の方には公開講座後に送付いたします。 ■公開講座 公開講座チラシはこちら 相談ボランティア(電話相談員)を希望する方は次の公開講座のうち1講座以上の受講が必要ですが、できるだけ全講座を受講してください。3回講座とも会場定員70名、オンライン定員30名を予定しています。各回とも講座終了後に相談員募集について簡単な説明会を15分程度、希望の方に行います。
■相談員認定(2026年8月) 川崎いのちの電話事務局(平日10時〜17時) TEL 044-722-7121 FAX 044-722-7122 |